よくあるご質問

よくあるご質問と回答です。
ご不明点がある場合、まずはこちらをご確認ください。

よくあるご質問と回答

  1. Q1どのような案件を扱っていますか。

    相続や離婚といった家事事件、交通事故や借金問題、労働問題といった民事事件、刑事事件(被疑者・被告人側、被害者側問わず)など幅広い分野を取り扱っていま す。

  2. Q2法律相談に行く場合には、何を持参したらよいですか。

    ご相談内容に関係する資料(例えば、契約書、督促状、写真など)と認印(シャチハタ不可)は必ず持参するようお願いします。
    また、可能であれば、ご相談内容を時系列に沿って書面にまとめておいていただけるとご相談がスムーズに進行することがありますのでご協力をお願いします。
    詳しくは、ご相談のご予約を入れる際にお伝えします。

  3. Q3費用はいくらかかりますか?

    ご相談料は5,500円(税込み)です。※交通事故、借金、相続のご相談は無料です。
    弁護士費用としては、大きく分けて、事件の受任段階でいただく着手金と、事件が終了し、且つ成功した場合にいただく成功報酬金があります。
    事件の種類や内容・難易度等によって、弁護士費用の金額は変わってきます。
    各種事件の着手金・成功報酬金の目安については「料金について」をご参照ください。

  4. Q4依頼する前に弁護士費用の見積をもらうことができますか。

    初回のご相談時に費用のお話もいたします。
    それを踏まえてご依頼するのかご検討ください。

  5. Q5弁護士費用の支払方法は?分割払いは出来ますか?

    原則的に一括でのお支払いをお願いしておりますが、個別の事情によっては分割払いも行っています。ご相談時にお問い合わせください。

  6. Q6電話やメールで法律相談をすることはできますか?

    内容をしっかりと把握し、より適切なアドバイスを行うために、電話やメールでのご相談は承っておりません。ご了承ください。

  7. Q7土日や遅い時間帯の相談は出来ますか?

    原則的には営業時間内でのご相談となりますが、やむを得ない事情がある場合や緊急性のある場合などは例外的に営業時間外でのご相談を承ることもあります。

  8. Q8車で行きたいのですが、駐車場はありますか?

    当事務所の目の前が駐車場となっておりますのでご利用ください。

  9. Q9依頼した場合、弁護士から家に手紙が届いたり、電話がかかってきたりしますか?

    ご依頼いただいた場合、進捗状況の報告や打ち合わせの日程調整などのために当事務所からご依頼者様に手紙や電話を差し上げる必要がどうしてもあります。
    ただし、「事務所名の入った封筒を使わないで欲しい」、「電話は携帯電話にして欲しい」など連絡方法に関するご希望がございましたらその旨を申し出ていただければ配慮しています。

  10. Q10法律相談に行ったら、必ず弁護士に対応を依頼しないといけないですか?

    そのようなことはありません。
    大事なことですので、ご相談した結果を踏まえてご依頼するかをお考えください。
    もちろん、ご相談のみで解決すればそれに越したことはありません。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予約の際や、ご相談時にご質問いただいてもOKです。